Keio University School of Medicine, Dept of Physiology
Yuzaki Lab
Home
Research
Education
Undergraduates
試験・実習情報
Graduates & Postdoc
Members
教授 柚崎通介
エッセイ 後輩へ
「ゑれきてる」インタビュー
履歴書
教授(訪問) 幸田和久
教授 (特任) 坂内博子
准教授 掛川 渉
准教授(訪問) 松田信爾
准教授(訪問) 川内 健史
講師 松田恵子
講師 石田綾
助教 荒井格
助教 山崎世和
助教 須山成朝
助教 伊藤政之
助教 石川理子
助教 今井貴雄
助教 竹尾ゆかり
助教 高野哲也
助教(学振) Dilnara Turdi
助教(訪問) 大塚信太朗
助教(訪問) 鈴木邦道
助教(訪問) 井端啓二
特別研究員 本橋淳子
特別研究員 三浦会里子
特別研究員 鹿内弥磨
特別研究員 林亜由美
ERATO研究推進員 小泉-北島美智子
特別研究員 桑野志穂美
秘書 吉川かおり
統括管理補助 平山(石井)昭代
大学院生(D5) 会見昂大
大学院生(D3) 野澤 和弥
大学院生(D1) 大垣里紗
大学院生(D1)塩崎茉莉
学部学生(UG6)中村ゆりこ
学部学生(UG4)小川夏美
学部学生(UG3)曽我部拓
学部学生(UG4)楠大智
Past members
Schedule
Calendar
Brain Club
Journal Club
輪読会のお知らせ
Publication
Software
単行本・総説(日本語)・記事
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
Older Papers
Gallery
Access
Contact
Translation
English
日本語
Welcome to Yuzaki Lab
慶應義塾大学医学部柚崎研(神経生理学)では「神経活動や環境の変化が、どのようにして記憶・学習を引き起こし、どのように神経回路網そのものを変化させるのか」というテーマに沿って研究を行っています。詳しくは
こちら
What’s New?
慶應義塾大学医学部世界脳週間2020 オンラインイベント(高校生対象)
2021/01/18 journal club (T.Imai)
2020年12月21日 Journal Club (Matsuda)
竹尾さんの論文がNeuronに掲載されました
2020/12/14 Journal Club (Takano)
2020/12/7 Review club (Aimi.T)
朝日新聞DIGITAL「この一枚 研究と人生」
2020/11/9 Journal Club (Takeo)
2020/11/2 Journal Club(Shiozaki)
2020/10/19 Journal Club (L. Ohgaki)
Past News
Past News
月を選択
2021年1月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (3)
2020年10月 (2)
2020年9月 (4)
2020年8月 (6)
2020年7月 (3)
2020年6月 (3)
2020年5月 (4)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (4)
2020年1月 (4)
2019年12月 (2)
2019年11月 (5)
2019年10月 (2)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (2)
2019年6月 (7)
2019年5月 (6)
2019年4月 (4)
2019年3月 (4)
2019年2月 (5)
2019年1月 (4)
2018年12月 (2)
2018年11月 (6)
2018年10月 (4)
2018年9月 (3)
2018年8月 (5)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (3)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年12月 (3)
2017年11月 (6)
2017年10月 (2)
2017年9月 (3)
2017年8月 (3)
2017年7月 (6)
2017年6月 (2)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (6)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (2)
2016年11月 (4)
2016年10月 (2)
2016年9月 (5)
2016年8月 (2)
2016年7月 (5)
2016年6月 (4)
2016年5月 (4)
2016年4月 (4)
2016年3月 (8)
2016年2月 (2)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年7月 (4)
2015年6月 (6)
2015年5月 (4)
2015年4月 (3)
2015年3月 (4)
2015年2月 (7)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年9月 (4)
2014年8月 (2)
2014年7月 (5)
2014年6月 (5)
2014年5月 (5)
2014年4月 (3)
2014年3月 (8)
2014年2月 (5)
2014年1月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (3)
2013年9月 (4)
2013年8月 (6)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (3)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (2)
2013年1月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (3)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (2)
2012年7月 (4)
2012年6月 (3)
2012年5月 (3)
2012年4月 (4)
2012年3月 (4)
2012年2月 (2)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (7)
2011年9月 (2)
2011年8月 (6)
2011年7月 (2)
2011年6月 (7)
2011年5月 (2)
2011年4月 (6)
2011年1月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2009年12月 (1)
2009年10月 (1)
2009年3月 (2)
2009年1月 (1)
2008年12月 (2)
2008年7月 (1)
2008年6月 (1)
2008年4月 (2)
2008年3月 (1)
2008年2月 (3)
2007年12月 (1)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年4月 (1)
2007年3月 (2)
2007年1月 (1)
2006年12月 (3)
2006年7月 (3)
2006年5月 (2)
2006年4月 (1)
2005年9月 (3)
2005年8月 (1)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)
2005年4月 (1)
2004年12月 (2)
2004年4月 (3)
2004年2月 (1)
2003年10月 (1)
2003年9月 (1)
2003年4月 (1)
Journal Club
Journal Club
(234)
Links
スクラップ&ビルド(新学術領域)
慶應生理学(岡野研)
慶應義塾大学医学部
日本神経科学学会
日本生理学会
うりずん(重症障がい児レスパイトケア)
Recruiting!
意欲あふれる方の参加を待っています。これからの基礎科学を担う若手研究者を積極的に育てていきます。
医学部修士過程は
こちら
医学部博士課程は
こちら
連絡先は
こちら
World Time
見つかりませんでした